忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/12 05:51 】 |
樋上神社宵宮。

15日夜、黒瀬の樋上神社でのステージ。

朝から肩凝りからの頭痛があり、正直今夜のステージは棄権しないと危険…なーんて思いましたが、母とばたばちさんのマッサージのおかげで少し回復!
ほんとに感謝です。ありがとうございます♪

会場へ向かう途中の車内、直貴との熱いトークをしているうちにまた少し回復。

本番は全快で臨めました。


内容は…
始まってすぐ、舞台の前にぞろぞろとお客さんが集まってきてくださって嬉しかったです。

頭痛は完全に忘れて、調子の良い演奏が出来たと思います。しかし…
自分の笑顔が消えているのに気づく事が何回かあり、反省しました。


全体的にも、あまりばらけることも無かったように感じます。


足袋…
穴が空いて、親指がこんにちはしてしもうたのには焦りました(^^;;

おにゅーの足袋も買います。


このステージで感じたこと。
地域の和がすばらしく、あったかく、羨ましかったです。
婦人会の方々お手製の炊き込みごはん…最高でした。ごちそうさまでした!

幼い頃から笛や太鼓をみんなが出来ると聞いて驚きました。


継承…
大事ですね。

拍手[1回]

PR
【2011/10/16 19:32 】 | 出演。 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
<<あれから二年。 | ホーム | 雑さ。>>
有り難いご意見
ナイスカバー、、、
昨日のステージ、
演奏はそれなりによくできたと思いますが、
次郎丸旗を出し忘れたのは痛恨のミス。
旗を持ってあやちゃん、そらくんに会場をまわってもらう演出が、
台無しに。
が、そのあとpassionBEAT!で、
二人に柄付太鼓を打ちながら会場を回るように指示してくれたじゃろ?
あれはなかなか良かったよ。
子供たちが頑張る姿はご年配の方には嬉しい演出です。
最後に山が出来たと思う。
ありがとね。。。
(*^.^*)
【2011/10/16 22:42】| URL | たかっち。 #5816124e9c [ 編集 ]
読み込み中・・・

せっかくの見せ場が、消えてしまった…。
旗立に刺さった裸の旗竿が目に入る度に、なんだかなぁ、と。

旗を出し忘れたのは、誰のせいでもなければ全員のせいです。

でも、大切なのは失敗してからの行動だと思うのです。

会場を回るように指示したのは、自分だったらこうしたい!と思ったからです。
勝手な行動だったのではないかと心配しておりました(^^;

臨機応変、大好きですから。

【2011/10/17 05:55】


貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>